CD Albums
「nuage」 ~ニュアージュ~ 通算20枚目のアルバムは ヨーロッパへの想い馳せた、 リリシズムとロマンチシズム溢れる作品! 2018 ![]() POCS-1752 |
nuage (Y.Kishino) Yoshiko Kishino(p) |
「Anthology」
-20th anniversary- 20年の愛をこめて! CDデビュー20周年記念アルバム 2015 ![]() UCCJ-2128 |
Manhattan Daylight (Y.Kishino) |
![]() POCS-1104 |
HOPE
Yoshiko Kishino (p) |
「ふるさと」 - Tribute To Japan - 美しい日本の記憶が ここに蘇る。 3年振りの新作は日本の名曲を綴る エヴァー・グリーンなアルバム! 2013 ![]() |
故郷 Yoshiko Kishino (p)
|
「The Premium Best -Portrait 2-」 15th Anniversary Best Album 優しく詩情あふれる世界。 美しきピアニズム・デイズ 2010 ![]() UCCY-10007 |
Siesta
Yoshiko Kishino (p) |
「FACE」 素顔で魅せる、耽美でエレガントなJAZZ ! 2008 ![]() |
Face 木住野佳子(p) |
「bossa nostalgia」 優しいメロディに溢れる、 エレガントなボサ・ノヴァ集 2006 ![]() UCCJ-2048 |
夏への扉 木住野佳子(p) |
「Nocturne -piano ballade-」 初のソロ・ピアノ・クラシック・アルバム 2005 ![]() UCCJ-2039 |
ノクターン第20番
|
「Heartscape」 「心の風景」を綴った エレガントなオリジナル集。 スイング・ジャーナル誌選定 ゴールドディスク 2005 ![]() |
Sketch Of Praha 木住野佳子(p) |
「Timescape」 ジャズ・ピアノ10年、 スタイリッシュなスタンダード集 スイング・ジャーナル誌選定 ゴールドデ ィスク 2005 ![]() |
Wave 鈴木良雄(bass) |
「Praha」 美しい街。美しい空。美しい人。 ここで、美しいジャズが生まれた。 ストリングスをフィーチャ-した曲 を中心に綴る、美しすぎる11曲。 ヨーロピアン・フレーバー溢れる、 詩情最高のピュア・ピアノ・アルバム 2004 ![]() |
ForestRain George Mraz(bass)
|
「Portrait」 初のベストアルバム 2003 ![]() |
FAIRY TALE
Eddie Gomez(bass)
|
「Siesta」
ピュアなピアノが奏でる、 美しすぎる12曲。 初の全編ボサノヴァ・アルバム。 2002 ![]() |
Siesta
木住野 佳子 ( p, f.rhodes & key) |
「Tenderness」 泣きだしたいくらい、いいアルバム です。 やさしくて、暖か くて、そして 限りなくピュア。 2000 ![]() |
Danny Boy
木住野佳子(P) |
「My Little Christmas」 木住野佳子からのささやかだけれど、 とても素敵な贈り物... Merry X'mas to you 1999 ![]() |
Silent Night 木住野 佳子(P) |
「You Are So Beautiful」 彼女の原点ともいえる11の名曲を ピュア な音色で織り上げた、 ジャズ・スタンダ ード集。 アナログ盤も同時発売。 スイング・ジャーナル誌選定 ゴールドデ ィスク 1999 ![]() MCCJ-29002 ICD-235 (アナログ) |
Israel 木住野 佳子(P) All arrangements by Yoshiko Kishino |
「RENDEZ-VOUS」
プロデューサーに鬼才フィリッ プ・セスを 迎えたこの3rd.アルバムは、 ストレート・ アヘッドから コンテンポラリーなサウンドに 仕上がってます。 1997 ![]() |
MANHATTAN DAYLIGHT
木住野 佳子 (P) |
「photograph」 木住野佳子セカンド・アルバム。 しなやかで伸びやかなピアノタッチ。 感情と感性で織り上げた7色の旋律。 裸の彼女が、ここにいます。 1996 ![]() |
NIGHT AND DAY 木住野 佳子(P) |
「Fairy Tale」 GRP初のインターナショナル・ アーチス ト、 木住野佳子のファースト・アルバム。 スイング・ジャーナル誌選定 ゴールドディスクに輝く超話題作。 スイング・ジャーナル誌選定 ゴールドデ ィスク 1995/2009 ![]() UCCJ-4110(re-issue) |
BEAUTIFUL LOVE 木住野 佳子(P) |
「With You」 幾度もの共演を経て、美しく昇華された 2人の音世界 2011 ![]() |
My Favorite Things 鈴木重子(vo) |
DVD/LP
2000年秋、赤坂ブリッツで開催した 木住野佳子「テンダネス」コンサート。
「テンダネス・ライヴ!」 泣き出したいくらい、いいライヴです!
Stranger In Paradise Love Is Here to Stay Lost In The Dream Manhattan Daylight Feel Like Making Love Love Waltz for Debby Israel Tenderness Lullaby By The Sea
テレビ大阪、テレビ神奈川で長年放送 された「名曲物語」の中から ソロばかりを 集めた貴重なDVD。
彼女の原点ともいえる11の名曲をピュア な
音色で織り上げた、ジャズ・スタンダ ード集
アナログ盤も同時発売。
スイング・ジャーナル誌選定
ゴールドデ ィスクに輝く名盤。
Israel /Tenderly /Autumn Leaves/ The Days of Wine And Roses /Waltz for Debby /O Grande Amor /Here, There And Everywhere /April in Paris/
Here's That Rainy Day
Compilation
豪華GRPアーチストによるビートルズ・ソング集。木住野は日本で唯一の GRPアーチストとして「イマジン」をソロで演奏している。
ジャズ、フュージョン系ピアニスト7人によるビル・エバンスのトリビュート・アルバム。 「ピース・ピース」は 最もエバンスに近いと言われている。
「フィール」「イマージュ」とならんで人気のヒーリング・ コンピレーション。アルバム 「テンダネス」より「ダニー・ボーイ」で参加している。
ミューズにふさわしい、今一番ときめいている女性アーチストたちが抜粋されている。 木住野は「G線上のアリア」で参加している。
ココロをやさしくケアする音楽、というコンセプトのコンピレーション。「テンダネス」が選曲されている。他に岩代太郎、シークレット・ガーデンなどが参加している。
女性アーチスト のみをレーベルを超えてセレクトされたコンピレーション。 木住野はビートルズの「Here there and everywhere」が選ばれている。
GRP, Verve, impulseなどジャズ・レーベルの名門から 抜粋した巨匠の名演集。 木住野は「ダニー・ボーイ」が選曲されている。
ジャズ・レーベルの名門から抜粋した巨匠の名演集第2弾。 木住野は「ワルツ・フォー・デビー」が選曲されている。
日本のトップピアニスト10人による コンピレーションアルバム。 『Pray For Them』『Lost IN The Dreams』の2曲が収録。
Siesta -ヴォーカル・バージョン-が収録。
「J's ワルツ」で参加しています。
「G線上のアリア」で参加しています。
「Danny Boy」で参加しています。
「O grande Amor」で参加しています。
「ノクターン第20番(遺作)」で参加しています。
ピアノをメインとした
インストゥルメンタル曲集です。
『Danny Boy』が収録。
『Danny Boy』が収録
日本のトップピアニスト10人のオリジナル作品による ピアノコンピレーションアルバム第2弾。 『風に抱かれて』『Forest Rain』の2曲が収録。
温泉研究家石井宏子さん選曲の癒しのアルバム 「Oyasumi」と「Etude」が収録されてます。
height"Je Te Voux"が収録されている
"Someday My Price Will Come"で参加
酒とバラの日々で参加
Autumn Leavesで参加
Danny Boyが収録されてます
ノクターン第20番
(パナソニック「新・ビエラ」CM曲)
"パリの四月"で参加してます
CD全10巻で6曲演奏してます。 収録曲は「真っ赤な秋」「この道」「花の街」「遠くへ行きたい」「花は咲く」「アメイジング・グレイス」